岸川聖也のホンネ試打シリーズ『岸川聖也がVENTUS シリーズを徹底比較:VENTUS Extra編』
- 更新日

岸川聖也のホンネ試打シリーズ第3弾はVENTUSシリーズ。
今回の試打では「VENTUS Limber(ヴェンタス リンバー)」「VENTUS Stiff(ヴェンタス スティフ)」「VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)」の3種類を比較。
幅広い戦型にマッチするVENTUSシリーズを初めて試打を行い、特徴や率直な感想を語ってもらった。
VENTUS Extra
- VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)
- 製造国:ドイツ
- ラバーの種類:ハイエナジーテンション裏ソフト
- スポンジ硬度:47.5±3
VENTUS Extraを分析
フォアドライブ・対ループカウンタードライブ

『弧線を描きながら、相手の回転に負けない良いボールがいく』
Extraは(前回のStiffよりも)硬さがありますね。
強いスイングをしてもラバーが負けることがないですし、しっかりと弧線を描きながら相手コートに良いボールが行く印象です。
弾みがあるのでカウンタードライブをしたときに、相手のボールを利用しながら自分のパワーをボールに上乗せできましたね。
上級者・トップレベルが満足できるラバーだと感じました。
バックドライブ・中陣バックドライブ

『トップレベルも満足する硬さと弾み』
フォアドライブと同様、バックドライブでも上級者のパワーのあるスイングにも負けずに威力のあるボールが行きますね。
ただし、Extraの場合は硬度が硬めなので、台から下がった時は少しパワーを必要とするように感じました。
中上級者・トップ選手のレベルだとパワーがある選手がほとんどだと思うので、そのレベルの選手にとってはちょうど良い硬さと弾みだと思います。
対下回転ドライブ

『かなり回転量が多いボールが打てる』
台の下からしっかり回転をかけようと思ったときのボールの食い込みが程よいのでネットを越えないということがないですし、かなり回転量が多いボールを打つことができると思いました。
硬度が硬いとは言え、扱いにくさは感じなかったですね。
「硬いラバー=扱いにくいラバー」と捉える人も多いと思いますが、VENTUS Extraは逆に『硬いけど扱いやすいラバー』だと思います。
シートとスポンジのバランスが絶妙だからこそ扱いやすく、この性能が実現できているのかなと感じました。
台上プレー&チキータ

『台上プレー・チキータの精度がとても高いのでトップレベルでも満足できる』
トップレベルでも満足できるラバーと感じたポイントの一つでもありますが、台上プレー・チキータの精度がとても高いため、年々特に進化している台上プレーに十分対応できると感じました。
ただし、硬さがあるためLimberのようにかなり安定するということはないので、Extraを使用する場合は少し技術力が必要かなと思います。
安定した台上プレーを目指す人はVENTUS Limber、トップレベルや上級者は質が高い台上プレーが要求されるのでVENTUS ExtraあるいはStiffという風にプレースタイルやレベルに合わせてラバーを選ぶことで自分の理想とするプレーができると思いますし、そういった選択肢が同じラバーシリーズであることは良いことだと思います。
総評

『僕だったらExtraを選びたいし、トップレベルでもパワーを発揮できる性能を持ったラバー』
今回初めてVENTUS シリーズを試打・比較してみたのですが、Stiff・Extraは比較的毛色が似ていて、Limberがちょっと違うタイプかなと思いました。
その中でもExtraは、トップレベルの選手が満足できる性能を持ったラバーだと感じましたね。
上級者・トップレベルになってくると、どの技術に対しても、またどのような場面でも精度や質が高いものが要求されてくるのですが、その高いレベルに対しても十分に対応できる実力がExtraにはあるなと思います。
僕だったらExtraを選びますね。
ドライブを打てば、相手のボールに負けずに自分のボールにしてかけ返せますし、台上プレーなどの細かい技術でも変化をつけやすかったです。
VENTUS シリーズは、軟らかくて安定重視の『VENTUS Limber』、安定感とパワーを兼ね備えた『VENTUS Stiff』、ハイクオリティなプレーを可能にする『VENTUS Extra』、今回は試打をしていませんが、トータルバランスに優れた入門ラバー『VENTUS Regular』、というラインナップがあるとお聞きしました。
レベルやプレースタイルに合わせて同じシリーズから選択することが可能なので、自分に合ったラバーを見つけることができるのではないでしょうか。
また、レベルアップをしていく段階で始めはRegularやLimberからスタートしてStiffやExtraへステップアップしていくのも良いと思います。
今回の僕の分析が皆さんのラバー選びの参考になれば幸いです!
関連ページ
岸川聖也プロフィール

・所属:ファースト
・生年月日:1987年5月21日
・戦型:右シェーク攻撃型