スピードドライブこそ必要なのは回転量|ドライブ技術編
- 更新日
スピードドライブで多くの方が大きな勘違いをしている点が1つあります。
ドライブの重さは回転量で決まる
ループドライブ=回転がかかっていて、スピードドライブは回転が少なく、フラットぎみなイメージを持っているということです。
一流選手の場合、ループドライブとスピードドライブは同じくらいの回転量がかかっています。
例をあげると、馬龍選手や水谷選手のドライブは球が重たいとよく言われます。
しかし使っているボールは皆さまと同じで、ボールの速さも同じくらいか学生の方がトップ選手よりスピードが速いことも多く見られます。
球の重たさは回転量で決まります
球の重たさ=回転量(=練習量)
では、ループドライブとスピードドライブの違いを少し説明します。
ループドライブは縦方向にスイングして山なりにとばし、スピードドライブは前方向にスイングして飛ばします。
回転量は同じがベストです。
スピードドライブのイメージは、少しボールの上を擦るイメージで打ってみてください。
速いドライブほど回転量が必要な理由は確率を上げるためです。
スピードドライブの安定感=回転量
スピードドライブをマスターする方法
スピードドライブをマスターするためには、かなりの時間と努力が必要になります。
まず、スピードドライブに求められる点が大きく2つあります。
その1つは確率です。
どれぐらいの割合で入るのか?(安定感)
もう1つはどれぐらいの難易度のボールまでスピードドライブが打てるのか?(スキルレベル)
この2つの点を高めていけば、試合で使用できるようになります。
この完成度によって、ループドライブとスピードドライブを使い分けて試合をすることになります。
卓球の難しさであり面白さである、判断や選択という部分が出てきます。