VICTAS用具相談室第二弾「現役に戻るならどんな用具を使いますか?」
- 更新日

現在YouTubeで公開されている、「VICTAS 用具相談室」
VICTAS営業がVICTASユーザーの皆様の質問にお答えする企画となります。
今回は第二弾の様子をご紹介。
動画はこちら
群馬県在住、30代男性からのご質問
今、現役に戻るならどの様な用具を使いますか?

河又:大家さん、現役に戻るならどのような用具を使いますか?
大家:私は、(特殊)素材が入っているラケットは使えないので、「丹羽孝希ウッド」という合板のラケットを使いたいです!河又さんは?
丹羽孝希ウッド

河又:私は、「DYNA FIVE SOFT(ダイナファイブソフト)」という、5枚合板のラケットを使います!7枚合板とか特殊素材のラケットなど、VICTASの商品にもあるのですが、どうしても弾むラケットが使えなくて…
柔らかくて弾まないラケットを好んで現役のときに使っていたので、今もこのようなどちらかというと弾まないラケットを使いますね。
大家さん、ラバーはどうですか?
DYNA FIVE SOFT

大家:ラバーは、「VENTUS Extra(ヴェンタスエキストラ)」をフォアに貼って、バックに「SPECTOL S2(スペクトルS2)」(以下S2)を使っています!
VENTUS Extra製品画像

SPECTOL S2

河又:…「S2」ですか?「SPECTOL S3(スペクトルS3)」(以下S3)じゃないですか?
SPECTOL S3

大家:最初、試打した時に…「S2」じゃないですね、「S3」だ!(笑)
「S3」です、すみません。
―なぜS2からS3に変えたんですか?ー

大家:最初は「S2」だったんですけど、試打した時に、すごく綺麗に飛んだので、「このラバーはいい!」と思って「S2」にしたんですけど、私がそもそもバックを振らないプレースタイルなのを思い出して、「S3」にしました。河又さんはどうですか?
河又:私も一緒で、バック表なので「S3」を使っています。大家さんと一緒で、「S2」もいいラバーなんですけど、結構球離れが早くて、弾ける人だったり、スマッシュを打ちたい人であればいいんですけど。「S3」の方が粒が小さいので、ブロックがしやすくて回転もかけやすいので、「S3」を好んで使っています。
フォア面は、いろいろある中で使っているのは「V>11 Extra」です。「V>15 Extra」というトップラバーがあるのですが、「V>11」の方が軽いというのもあって、「V>11」にしています。
V>11 Extra

―「V>11 Extra」と「DYNA FIVE SOFT」の相性はいかがですか?ー
河又:そうですね、「V>15 Extra」や「VENTUS Extra」などいろいろ試したんですけど、やっぱり「V>11」が一番しっかり来る感じで。回転のかけやすさも「V>11」が一番かけやすいかなと、個人差もあるとは思うんですけど。
―大家さんはなぜVENTUS Extraなんですか?ー
大家:回転は「V>15 Extra」の方がかかるんですけど、サーブとかも。でも、安定感は「VENTUS Extra」の方がいいので、万能です!
VICTAS営業プロフィール
- 河又 大和(かわまた やまと)
- ■戦型:右シェーク裏表攻撃
■使用ラケット:DYNA FIVE SOFT(ダイナファイブ ソフト)
■使用ラバー フォア:V>11 Extra(ブイイチイチ エキストラ)
■使用ラバー バック:SPECTOL S3(スペクトル S3)
■出身校・チーム:青森山田高校→中央大学→東信電気
- 大家 加帆(おおや かほ)
- ■戦型:右シェーク裏表攻撃
■使用ラケット:KOKI NIWA WOOD(丹羽孝希ウッド)
■使用ラバー フォア:VENTUS Extra(ヴェンタス エキストラ)
■使用ラバー バック:SPECTOL S3(スペクトル S3)
■出身校:和洋国府台女子高校→専修大学
用具に関するご質問やプレー動画などを募集しております!
お問い合わせページよりどしどしお送りください!