ジュニア男子は濵田一輝(愛工大名電高)が初優勝!
- 更新日

天皇杯・皇后杯 2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が2021年1月11日(月・祝)~1月17日(日)にかけて、丸善インテックアリーナ大阪にて開催。
ジュニア男子を制したのは濵田一輝(愛工大名電高)!
今大会は2回戦から登場した濵田。4回戦で芝拓人(野田学園中)とのフルゲームの激戦を制すると、5回戦からは、加山、谷垣、篠塚、鈴木とすべてチームメイトとの対戦。最後の1本まで気迫のこもったプレーで、次々と接戦をものにし、見事にジュニアの部初優勝を飾った。
ジュニア男子準決勝
- 鈴木颯(愛工大名電高) 3 (-5,9,11,5) 1 岡野俊介(愛工大名電高)
しかし第2ゲーム以降は、岡野に少し打たせるようなボールを織り交ぜ、持ち味の強烈なフォアハンドに結び付けた鈴木が徐々にペースを握る。うまく岡野の攻撃を封じた鈴木は、第3ゲームの長いデュースをものにすると、勢いそのままに第4ゲームも奪い、決勝進出を決めた。


- 濵田一輝(愛工大名電高) 3 (-11,-9,8,12,7) 2 篠塚大登(愛工大名電高)
濵田と篠塚の一戦は、7-10の劣勢から第1ゲームを奪った篠塚が、打ってよし守ってよしのプレーを見せ2-0とリード、優位に試合を進める。ゲームカウント2-1の第4ゲームも10-7とマッチポイントを握り、決勝進出をほぼ手中に収めていた。
しかし10-7の場面、長いラリーの末、浮いてきたボールをフォアハンドのミスで濵田に得点を奪われると状況が一変。第4ゲームを濵田が逆転で奪い、勝負は最終ゲームへ。
最終ゲーム、5-1と篠塚がリードするも、一度失った流れは取り戻せず。濵田が再び逆転で第5ゲームを奪い、大逆転勝利で決勝進出を決めた。


ジュニア男子決勝
- 濵田一輝(愛工大名電高) 3 (5,-9,7,9) 1 鈴木颯(愛工大名電高)
決勝は1ゲーム目から激しい打撃戦となるも、豊富な運動量を見せた濵田が攻め込み第1ゲームを先取。2ゲーム目こそ鈴木が奪ったものの、終始濵田のペースで試合は進み、第4ゲームも10-5とマッチポイント。優勝へのプレッシャーからか、そこから鈴木に10-9まで追い上げられたものの、最後は長いラリーを濵田がものにし、嬉しい初優勝を決めた。
「インターハイがなくなって、次の目標はこの全日本ジュニアだったので、だいぶ前から優勝を目標に準備してきました。
(決勝は)決勝の舞台でプレーすることを目標にしていたのですごくワクワクしていた。優勝した瞬間はちょっと信じられないというか、まだ実感がない感じです。」と率直な感想を語った濵田。
ジュニア決勝直後の男子シングルス3回戦もフルゲームの末に勝利、明日の4回戦に駒を進め、今大会、充実した戦いぶりを見せている。今回の優勝を起爆剤に明日以降のシングルスはもちろん、世界の舞台でも濵田の躍動する姿を見られることを期待したい。

