石川佳純(全農)が逆転で伊藤美誠(スターツ)を下し、5年ぶり5度目の優勝!
- 更新日

天皇杯・皇后杯 2021年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が2021年1月11日(月)~1月17日(日)にかけて、丸善インテックアリーナ大阪にて開催。
女子シングルス決勝
- 石川佳純(全農) 4 (-4,7,-7,-7,10,5,9) 3 伊藤美誠(スターツ)
決勝は、準決勝で激戦の末、早田に昨年のリベンジを果たした伊藤とここまで危なげない戦いぶりで決勝まで進出した石川の対戦。
試合は「安定感のある両ハンドの連打で攻める石川」と「石川の打球を上から撃ち落とす伊藤」という構図。序盤は伊藤が攻勢、快速のバックミートとフォアの連打で攻め込み、第1ゲームを4本で奪う。第2ゲームは石川が取り返したものの、流れは変わらず第3,4ゲームを伊藤が連取し、3-1と優勝に王手をかける。

しかし粘り強いプレーで石川がデュースの末に第5ゲームを奪うと、徐々に伊藤の攻撃にミスが出始める。決め球のスマッシュがなかなかコートに収まらず、第6ゲームも石川が奪い、勝負は最終ゲームへ。
最終ゲームも石川が流れを離さず、5-1、9-5とリードを広げる。伊藤も最後の力を振り絞り、4本連取で9-9まで追いついたが、最後は石川が強烈なフォアハンドを2本決め、約1時間に及ぶ激闘に終止符を打った。見事な逆転勝利を収めた石川が5年ぶり5度目の栄冠を手にした。

優勝後の石川のコメント
「決勝まで進むことが出来て、伊藤選手と久しぶりの対戦、今日は胸を借りて戦おうと思って、リードされた時も最後まであきらめず頑張ろうと最初から決めていたので、それができてすごく嬉しいです。
苦しい試合になることは最初から分かっていたので、序盤リードしてもなかなかゲームが取れないパターンが続いていたんですけど、諦めずにプレーすることを心掛けたのともっと思い切りやりなよと自分に言いました。
(若い選手が力をつけてきた中で優勝を勝ち取ったことについて)嬉しいです。たくさんの人に感謝したいです。
まずは開催して頂いた関係者の皆様に感謝をしたいです。こんなに強い選手と戦えて、自分の力も試すことが出来て、すごく楽しかったです。決勝は特に楽しかったです。ありがとうございます。
伊藤選手は国際大会でも活躍、中国の選手にもたくさん勝っていて、見習うところがたくさんあります。今日は、歳は私が上なんですけど、負けてもともとという気持ちでコートに入ったので、気持ちの面では有利だったと思います。
久しぶりのチャンピオン嬉しいです。恥ずかしくないようにオリンピックまで自分の出来ることを準備して、オリンピックで最高のプレーが出来るようにさらに頑張っていきたいと思います。」

優勝後のインタビューで、若い選手が力をつけてきた中で優勝を勝ち取ったことについて聞かれた際、涙で言葉を詰まらせた石川。ここ数年の全日本では若手の伊藤、平野、早田に苦渋を飲まされていただけに、今回の優勝は5年前の優勝とは全く違った気持ちになったに違いない。最高のプレーで日本中に感動を与えてくれた石川が、とびきりの笑顔で2021年のスタートを切った。