全中男子シングルスは注目の松島輝空が初出場・初優勝
- 更新日

全中男子シングルスは注目の松島輝空が愛工大名電勢との接戦を制して初優勝。上位入賞者は下記のとおり。
【男子シングルス】
優勝:松島輝空(星槎)
準優勝:坂井雄飛(愛工大名電)
3位:吉山和希(愛工大名電)、薜大斗(河北台)
ベスト8:都築和仁(明徳義塾)、木村友哉(野田学園)、小野泰和(出雲北陵)、渡部民人(星槎)
◆準決勝
松島 8、-4、-6、7、5 吉山
坂井 5、6、6 薜
◆決勝
松島 -9、4、7、-9、7 坂井
同い年のライバルである吉山に逆転勝利を収めた松島は、決勝で坂井と対戦。松島は1ゲーム目を奪われるも、2・3ゲーム目は坂井の連打をかわしてゲームカウント2-1と逆転。4ゲーム目もリードを奪って終盤まで試合を進めたが、坂井があきらめずに追い上げを見せて7-9からの逆転でこのゲームを奪い、優勝の行方は最終ゲームへ。だが、5ゲーム目は気合を入れ直した松島が振り切り、見事全中初出場で初優勝。試合後は「プレッシャーもあったんですけど、それをしっかり乗り越えることができたと思います。準決勝、決勝は厳しい場面があっても、昔より気持ちの余裕があったのでそこで勝てたのは良かった」と接戦2試合に連勝してつかんだ優勝に手応えを口にした。


準優勝の坂井は、団体戦での不調から本来のプレーを取り戻し、堂々の決勝進出。打ち合いでは松島を上回る場面も多く、そのポテンシャルを見せた。吉山はガッツを出したプレーで松島からリードを奪ったが、4ゲーム目以降はやや単調なミスが多かったか。薜は石山(上宮学園)とのベスト8決定戦で何度もマッチポイントを握られながらも逆転勝利を収め、準々決勝では小野をストレートで破って準決勝進出を果たした。


