小塩遥菜選手とアドバイザリー契約を締結
- 更新日
![小塩遥菜選手](../assets/images/news/news_20240703_073343.jpg)
卓球総合メーカーの株式会社VICTAS(本社:東京都港区、代表取締役社長:兒玉義則)は、2016年9月より用具提供契約を行っていたジュニアナショナルチームU-15・小塩遥菜(おじお はるな)選手と6年間のアドバイザリー契約を締結しました。
小塩遥菜選手は、2017年7月に開催された東アジアホープス大会に日本代表選手として出場し優勝するなど、未来の卓球女子日本代表選手として世界で活躍しています。
小塩選手とのアドバイザリー契約について、(株)VICTAS代表取締役社長 兒玉義則は「様々な大会で入賞されている小塩選手には、新世代として今後の更なるご活躍を期待しています。 VICTASは、世界へ挑戦していく小塩選手を全力でサポートしてまいります。」とコメントしています。
今後、世界へ挑戦していく小塩選手を支えるため、「VICTAS」のテーマである「今の勝者を破り、明日の勝者になる」を軸に更なる活躍に向け、共に世界へ挑んで参ります。
小塩遥菜選手(13歳) プロフィール
![小塩遥菜選手](../assets/images/news/news_20240703_073435.png)
所属:JOCエリートアカデミー
主な戦歴:
・2017年度 ITTFゴールデンシリーズジュニアサーキット香港大会 カデット女子優勝
・2017年度 東アジアホープス 女子団体・女子シングルス優勝
使用用具
- ラケット:松下浩二
- ラバー フォア:ヴェガアジア
- バック:カールP1Rソフト
株式会社VICTASについて
1931年にセルロイドボール製造から始まり、84年以降は卓球用品の総合メーカー(TSPブランド)として展開。2011年、高品質でプロ仕様をコンセプトにした新ブランド「VICTAS」を立ち上げ、明日の勝利へ選手を導く高級ブランドとして、高品質・高仕様を目指した製品開発を行って参りました。2017年4月より、公益財団法人 日本卓球協会と男子日本代表のオフィシャルサプライヤー契約を締結し、劇的に進化する卓球男子日本代表のシンボルである公式ウェアに決定。
2017年9月より、ヤマト卓球株式会社から社名変更。「I AM NEXT.」を新コンセプトに、まだ勝者ではない新世代のためのブランドとしてVICTASを一新。勝者を打ち破り、未来を切り開く選手の快進撃を支えて参ります。
- 本件に関する報道関係者お問い合わせ先
- ㈱VICTAS 広報担当:伊藤 (スヴェンソンホールディングス内)
TEL:03-3586-0016 E-mail:press@svenson.co.jp