試合で勝つために必要な要素
- 更新日
- 試合力
- 力加減(調節する能力)
勝ちたい・上手くなりたいという意識 ミスした場合は調整するチャンスと考えて取り組み続けることが重要です。
レベル1~10まで卓球の強さレベルがあるとしたら、 1つ1つの技術がどのレベルまで調整できるのかということに日々挑戦を続けることができるかが重要になります。
よく「環境が大切だ!」 と言うのは周りのレベルが高いと自然と自分のレベルも調節して追いついていくからです。
しかし、すべての相手が自分より強いというケースは少ないので毎回11-0で勝つ相手でない限りは、 オール11-5でゲームカウント3-0で勝利したとしても
- 15回のミスおよび失点の原因
- どのようにすれば失点が減るのか?
- 33点の得点パターンはどのレベルまでなら同じように得点できたのか?
などを分析して練習に取り組むことによって試合力は向上していきます。
試合力・調節能力を磨くには3つの力を同時に訓練していくことです。
その3つが下記となります。
- 技術力(スキル・テクニック)
- 戦術力(システム・作戦)
- 試合力(ゲームメイク・自己の現状把握)
ゲーム練習をしてみて何がだめだったか? 何が良かったか?を考えます。
↓
技術練習(弱点克服・得意技強化)
↓
システム強化(2つの技の連動)
例 ツッツキ(自分)→ドライブ(相手)→カウンタ―(自分)
戦術・システムの確立
例 ストップ(自分)→ツッツキ(相手)→ドライブ(自分)
↓
ゲーム練習 → 技術練習 → システム練習 → ゲーム練習
この3つの練習を意識を高く持ちエンドレスに強化していくことが重要です!
卓球というスポーツはたくさんの技術があるわけではなく、多くても大きく分けて10種類程度です。
最初は技術レベルで試合が決まることが多いですが、トップになれば技術レベルの差は縮まり作戦や試合力が大きく左右され、1つの技術の中でも時間(タイミング)・回転(変化)・コースなど相手に対応させないような駆け引きで試合を構成しています。
かなり難しい話になってしまいましたが、この駆け引きが卓球の一番面白い要素だと思います。
1つ上のステップを目指してみてはいかがでしょうか。